チャットは盛り上がらないし、話はすぐ途切れるし。 コミュニケーションに少々難ありと自覚していたのですが、何が原因なのかどこを直せばよいのか、さっぱりでした。 数十万円払ってコミュ […]
「書評というか感想」の記事一覧
Kindle Paperwhiteを半年ちょっと使ってみた人のレビュー
2019年1月、年明けすぐにKindle Paperwhiteを買いました。 読まないときは全然読まないし、読むときは寝る間も惜しんでついつい布団の中でKindleを使ってしまうくらいのKindleユーザー […]
ブログで「時間に支配されない人生」を手に入れることは出来るのか
ジョン・キムさんの著書「時間に支配されない人生」を読んでみました。 私にとってとても学びの多いこの本の中で、見過ごせない言葉の1つがこれです。 「時間は命の欠片(かけら)である。」   […]
目の前のイヤなことに直面しているとき、やって気が楽になった考え方
「会社に行きたくない!!」 そう思うことがある人って日本だけでも数千万人いるんじゃないかと思います。 私は夏季休暇で8月20日の月曜まで会社を休んでいました。今朝はゆっくり起きれましたが、起き […]
やる気が出ない、自分に合わないやる気の出し方をしてるのかもしれません
書店で手に取った本「やる気が上がる8つのスイッチ コロンビア大学のモチベーションの科学」の最初に、こんなことが書かれていました。 「始めるときは盛り上がりますが、いつも途中で燃え尽きてしまいま […]