出来ると便利なブラインドタッチ、「自分には出来ない」と思っていませんか? 昔は私も出来ないと思っていました。 そんな私でも、ありがたいことに今はブラインドタッチを習得済みです。 […]
「2018年10月」の記事一覧
【Excel】Countif関数で以上、以下を範囲指定、複数指定する方法
Excelで使いまくる関数の1つにCOUNTIFがあります。 単純な使い方は、COUNTIF(範囲, 検索条件)ですが、検索条件に普通に値を入れても一致するものしか対象になりません。 &nbs […]
VBAでExcelファイルをGrep検索するマクロを書いてみた
たくさんのファイルの中身をまとめて検索するには、Grepですよね。 サクラエディタや秀丸エディタなど、エディタに付いている機能の1つです。 でもサクラエディタなどでExcelファイルをGrep […]
【Excel】SUBSTITUTE関数を使ってセル内の改行を置換、便利な使い道
エクセルを使っていて思うこと。「セルの中にある改行が邪魔!!」 誰でも1度や2度はあるはずです。 1発で取り除ける便利な方法があったらいいのに・・・そんな便利な方法、もちろんあります!! &n […]