【Oculus Quest2】ミラーリングができないとき確認すること

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

 

Oculus Quest2のPCでのミラーリングができないときの原因を書いています。

 

ミラーリングのやり方については、こちらの記事をどうぞ。

【Oculus Quest2】ミラーリングでPCに映像を表示する

 

原因が早く解決して、すぐミラーリングを使いたいですね。

スポンサーリンク

ミラーリングができないとき確認すること

ミラーリング出来ない原因は、ブラウザやネットワークあたりにあるようです。

対応しているブラウザか

Oculus Quest2の映像をPCにミラーリングするには、対応するブラウザを使います。
2021年1月、Google ChromeやEdgeが対応しています。

 

次の画像では、FireFoxで試してみました。
ダメなものはダメと教えてくれます。

 

ミラーリングに使えるブラウザなら、エラーは出ません。
下図はEdgeで試しています。

同じネットワーク内に接続しているか

同じWi-Fiにつないでいるなら、ネットワークのところはクリアしているハズです。
ネットワークの専門ではなくて、全然詳しくないですが、同じLAN内かどうか次のように確認です。

 

サイドクエストを起動してOculus Quest2と接続。
すると、左上に「192.168~」のようなIPアドレスが表示されます。
これがOculus Quest2のIPです。

 

続いてPC側を確認していきましょう。
「Windowsキー + R」を押して、ファイル名を指定して実行を表示し、「cmd」と入力してEnterキーです。
下図のような黒っぽいコマンド入力の画面が表示されます。

 

ここで「ipconfig」と入力しEnterキーで実行してみてください。
こちらにも「192.168~」のようなIPアドレスが表示されるハズです。

 

説明をかなり省略してしまいますが。
サブネットマスクが「255.255.255.0」となっていれば、IPアドレスの先頭から「.」3つ目までが同じなら一緒のLAN内に繋いでいると分かります。

 

というわけで、「192.168.0.104」と「192.168.0.106」は同じネットワークだと分かりました。

Oculus Linkを繋いでいないか

ChromeやEdgeを使っていて、同じネットワークに繋いでいるのにダメなとき。
もしかしたら、Linkケーブルを繋いでいるかもしれません。

 

Oculus Linkのケーブルが繋がっていると、ミラーリング開始時に読み込みのグルグルが数秒間表示された後、下図のエラーメッセージが出ます。

接続はWi-Fiで行う必要があります。

それでもミラーリング出来ないとき

もうナゼだか分からないですね・・・。
PCのスペックが関係しているのかもしれませんが、ミラーリングとしてのシステム要件の記載は見つかりませんでした。

 

映像の処理をHMD側でやってPC側は表示するだけなら、YouTubeを観れたら余裕だと思うんですが。

 

参考までに、Oculus Rift Sを使うときに必要なPCのスペックを貼っておきます。
ミラーリングとは関係ないかもしれないですが、Oculus Linkを使うときこれくらい要求されるようです。

Oculus Support:使っているコンピューターがOculus RiftやRift Sを利用するのに必要なシステム仕様を満たしていません。

スポンサーリンク

まとめ:ミラーリングできないとき確認すること

ミラーリングができないと、「ナゼだーーーっ!!!」てなりますよね。

 

おそらく、Oculus Linkのケーブルを繋いだままになっているのがほとんどだと思います。
ミラーリングまであともう1歩です。

 

画面をみんなで共有出来て楽しめたら最高ですね!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。