この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
「右コントローラー10%」
そんな表示を見て、焦ってこの記事にたどり着かれたのではないでしょうか。
コントローラーにType-CのUSBを挿し込む場所なんてないんだけど、どうやって充電するんだと。
私も最初はかなり焦ったものですが、何度も対処して慣れてきたのでやり方を書いておきます。
コントローラーの表示が20%切ったら焦る
コントローラーのバッテリー残量って、一気に減りますよね。
つい最近まで100%だったのに、気づいたら10%とか。
いきなりすぎて困ったものですが、楽しくプレーを続けるためにも対処しないといけません。
0%になると、コントローラーを認識しなくなってしまいます。
「コントローラーの、バッテリーの充電ってどうやるの?」
と考えているのではないでしょうか。
実は、充電じゃなくて単三の乾電池の交換だった
はい、充電じゃなかったんです。
単三の乾電池が使われていて、交換することになります。
コントローラーの持ち手をよく見ると、継ぎ目があることに気づかれたかもしれません。
上手くずらすと、パカッと開いて電池を取り外せるようになるんです。
ですが、このカバーって簡単には外れてくれないんですよね。
YouTubeでやり方を解説されている動画をみても、私にはよく分かりませんでした・・・。
試行錯誤の末、なんとか私なりのカバーを外す方法にたどり着き、毎回楽に電池交換できるようになったやり方がこちらです。
これでもう、コントローラー残り十数%になってしまっても、単三の乾電池さえ用意しておけば大丈夫ですね。
まとめ:充電できない、必要なのは電池交換!
充電じゃなくて電池交換だけど、気づかないのも仕方ありません。
Oculus Quest2を使い始めてから2,3週間は、1度もコントローラーの乾電池を見ることなくプレー出来てしまうので。
頻繁にプレーされる方は、いきなり交換することになっても大丈夫なように、予備の単三乾電池をストックしておいた方が良いでしょう。
数か月前に買った乾電池の使用推奨期限はなんと、2028年12月!
意外と長持ちです。
予備があると安心ですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ありがとうございました。とても助かりました。
たまにゃんさん
お役に立てたようで良かったです!